新小倉屋 大森家 花茶会新着!!
2025年5月6日
国登録有形文化財「新小倉屋 大森家住宅」は明治5年(築153年)に建築されました。当時の面影を残す広い土間と表座敷の空間-花-お茶の三和を楽しんで頂きました。所在地:山鹿市山鹿51番地概要: 「草心流小山社中有志による花 […]
伝統建築相談サービス
2025年3月31日
最近、住宅工事に関するセカンドオピニオンが増えています。「工事の内容に不安がある」「工事の確認するポイントは?」「工事中の検査の判断基準は?」「追加工事の内容の妥当性は?」といった施主様の悩みやご希望に対して、第3者の視 […]
阿蘇神社 御札所新築工事
2025年1月21日
熊本地震により倒壊した楼門・拝殿等の復旧工事に当たり旧御札所は移設、透塀に関しましては一部解体を余儀なくされました。旧御札所に関しましては昭和3年の造営ということもあり、この度新たに造営する運びとなりました。 設計・監理 […]
吉村家道具蔵 花茶会
2023年6月1日
被災から長い修理を経て再生した伝統的な土蔵で花とお茶を楽しんで頂きました。「蘇(よみがえり)」をテーマに、道具や什器類は廃材や骨董、自然素材で構成しています。2年ぐらい前から空間を楽しんでもらえるようなお茶と花の会をした […]
原泉荘(源泉荘)勉強会
2022年9月28日
和風住宅や社寺建築を設計させて頂いていますが、とても素敵な座敷や床の間の良さをもっと皆さんに知って頂けないかと考えていました。実際に空間を使いながら和室の良さを感じて頂きたいと考え、花やお茶の先生に相談していました。そう […]
吉村家道具蔵現場見学会
2022年9月26日
2021年7月25日に現場見学会を開催しました。施工中の土壁の雰囲気と花の取合わせを楽しんで頂きました。空間の利用方法の検討や照明計画の検討を兼ねています。黒漆喰のサンプル塗りの実演も行いました。掛け花入れの竹は既存土壁 […]